#テスラ



1 ムヒタ ★ :2023/02/17(金) 09:11:35.77ID:YOXH9iCF
アメリカの電気自動車メーカー、テスラは、セダンタイプの「モデルS」など36万台あまりについて、一部で搭載されている自動運転システムに事故のリスクがあるとして、アメリカでリコールを届け出ました。

テスラがアメリカの道路交通安全局にリコールを届け出たのは、テスラが開発中の、FSDと呼ばれる自動運転システム搭載の4つの車種です。

具体的には、いずれもアメリカで販売された、2016年以降のセダンタイプの「モデルS」とSUV=多目的スポーツ車の「モデルX」、2017年以降の小型車の「モデル3」、それに2020年以降のSUVの「モデルY」の、合わせて36万台余りが対象となります。

今回のリコールについて、道路交通安全局は、車が左折や右折専用の車線を走っているのに交差点を直進するなど、事故のリスクがあるとしています。

テスラが開発中の、FSDと呼ばれる自動運転システムをめぐっては、去年11月、FSDが作動中だったテスラの車が西部・カリフォルニア州で事故を起こし、9人がけがをしたと複数のアメリカメディアに報じられています。
2023年2月17日 9時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983111000.html

【【衝撃】中国の暴走はこれが原因だったのか?】の続きを読む



1 ムヒタ ★ :2023/02/15(水) 06:03:55.46ID:+UtoLhMH
中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)が世界展開を加速している。EVなどの世界販売は日本、東南アジア、欧州など40カ国を超えた。携帯電話の電池や組み立てから車に参入し、電池や半導体、シートまで一貫した自社生産が強みで、約5万人の技術者がそれを支える。2023年のEV販売計画は200万台に迫り米テスラ超えが視野に入った。

「全国70カ所に出店するめどがついた」。横浜市内に開いた日本1号店を...
2023年2月15日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0753Y0X00C23A2000000/

【【激震】中国BYD、世界展開を加速】の続きを読む



1 ぐれ ★ :2023/02/02(木) 16:50:46.88ID:vblUw1mA9
※2023年1月31日 16時01分
NHK

中国のEV=電気自動車大手、BYDは、1月31日から日本でEVの乗用車の販売を開始しました。世界2位のEVメーカーの参入が日本のEV市場の動向にどこまで影響を及ぼすかが注目されます。
中国のBYDは、世界70余りの国と地域でEVの販売を手がける大手メーカーで、EV市場ではアメリカのテスラに次ぐ世界2位です。

会社は去年7月、日本の乗用車市場への参入を表明していて、31日から、SUV=多目的スポーツ車タイプのEVの販売を開始しました。

1回の充電で走行できる距離はおよそ480キロで、自動ブレーキなどの最新の安全技術も備えています。

価格は440万円で、走行できる距離が同じ程度の国内メーカーのEVよりも100万円ほど安く設定されています。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/amp/k10013966211000.html

【【驚愕】BYDがついに日本に侵略www】の続きを読む



【これマジ!?ヨーロッパでこんなEV車充電が流行中🤗】の続きを読む



1 ばーど ★ :2023/01/25(水) 17:46:37.59ID:65FF582w
現代自動車グループが電気自動車(EV)販売を開始してから11年で、世界市場でEV累積販売量100万台を超えた。

 2011年に初めてEVを発売してから昨年まで現代自動車と起亜の国内外EV累積販売台数が102万2000万台(工場販売基準)と集計された。現代自は高級ブランド「ジェネシス」を含めておよそ60万台、起亜はおよそ42万台を販売した。

 また、現代自動車グループは昨年、欧州主要10か国で2桁のシェアを記録し、グローバル完成車メーカーの中で4番目に多くのEVを販売したことがわかった。

 完成車メーカー別順位ではフォルクスワーゲン、ステランティス、テスラに次いで4位だった。

2023/01/25 11:38配信 wowkorea.jp
https://s.wowkorea.jp/news/read/380633/

(出典 s.wowkorea.jp)

【【驚愕】韓国の完成車メーカーEV累積販売100万台突破…】の続きを読む

このページのトップヘ