K0000286675


1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:35:44.512ID:x8uUTraer
(´・ω・`)昨日エンストした




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:36:47.489ID:4Kb0la0E0
8000回転まできっちり回せ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:37:28.077ID:x8uUTraer
>>2
この前久しぶりにレブまでやったらきつそうだったなー(´・ω・`)

3 ◆NINJA/7J2E :2023/02/18(土) 21:37:03.577ID:beD23fjL0

ロータリー

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:44:10.343ID:6Su9rBKW0
>>3
ロリータ?

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:37:12.657ID:dDa/L5us0
なんでそんな変な車かったの

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:38:04.251ID:x8uUTraer
>>4
マニアックでおもしろそうだったから
(´・ω・`)
まぁーでも面倒なことおおい

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:37:12.966ID:jjgfFfov0
懐かしいな

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:37:52.605ID:ryBoOIrR0
維持大変そうだけどロータリーいいなー

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:40:53.213ID:x8uUTraer
>>7
燃費は仕方ないけどとにかくオイル交換の頻度が面倒(´・ω・`)あと暖気とかね

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:38:02.628ID:NVwzAYzK0
車検15万くらいかかりそう

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:38:49.553ID:x8uUTraer
>>8
多分ね、(´・ω・`)プラグやらコイルやら色々交換だろなぁ、かぶり気味なときもあるし

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:38:19.664ID:QXLJWFAX0
俺のランエボで煽っていい?

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:38:45.101ID:r6M+4DXE0
>>10
コーナーで逆にちぎられるオチ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:38:49.598ID:0uiT/tsO0
7かえないから8で妥協した感でちゃう

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:40:07.132ID:x8uUTraer
>>14
セブンは傑作だけど、今のあの値段で買う奴なんていないよ(´・ω・`)
エイトも今結構高くなって激安車はほぼ絶滅したね

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:39:43.995ID:Exnt4n3ba
欲しいっていうと大概やめとけって言われるやつ

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:42:59.916ID:x8uUTraer
>>16
でも自分のやつは前期の最初期形だったけど中古屋のオヤジが詳しい人だったから良い個体だったのかもなぁ(´・ω・`)
中身は全然トラブルないな。電動ミラーとパワーウィンドウの片方はイカレタけど

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:41:30.217ID:H1/Ot/8pp
実は旋回と制動の性能なら旧世代のFDを上回るんだよな
それでいてFDより実用的という
カタログ馬力しか見ないオタクには見向きもされなかったが…

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:41:31.484ID:NVwzAYzK0
走行何キロ?

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:44:17.467ID:x8uUTraer
>>20
70000キロだね(´・ω・`)元気。
多分コイルとかプラグ変えたら絶好調になりそう。でも他の車もよいかなぁと少し考えてる

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:45:45.665ID:w2vAQi+N0
オートマ標準モデルで流して走りたいね

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:48:59.564ID:x8uUTraer
>>25
オートマでもシフトチェンジ出来るから悪くないと思うよ(´・ω・`)吾輩のはマニュアルだけど、プラグとか死にかけだからエンストしたらマジで掛からなくなる。昨日は焦った。

新しい部品にしたら絶好調だろなあ。
バッテリー変えたとき、加速がめちゃくちゃよくなったし

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:53:14.700ID:w2vAQi+N0
>>31
シフトチェンジもしたくない
純粋に足として乗り回して満喫したい
レバーガコガコするのにふさわしい車は別に用意して

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:55:28.822ID:x8uUTraer
>>39
んじゃタイプeでもどうぞ(´・ω・`)
サンルーフついたやつとか珍しいのもあるよ

あと燃費はだいたいリッター7くらい。
通勤使用だけど。土日だけとかなら空いててもっとよくなるとおもう

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:57:34.533ID:w2vAQi+N0
>>41
いいねサンルーフ
標準モデルでいいとは言ったがせっかくだからサイドポートの奴の方がいいかもね

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:47:25.790ID:wPzrp7D8M
(´・ω・`)スポーツカー乗ってるやつってほとんどのおっさんかキモオタだよね

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:50:26.099ID:wIGx04zBd
>>28
そもそも車に乗ってる男の大部分がおっさんやろ

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:50:52.914ID:w2vAQi+N0
>>34
若者はみんな運転手付だもんな

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:53:07.699ID:wIGx04zBd
>>35
いや、平均寿命80で20くらいからしか乗れないものだぞ?
30くらいでおっさんなんだから10年分しかおっさんじゃない奴おらんやんけ

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:51:02.045ID:x8uUTraer
>>28
10年くらい前のステレオタイプなイメージかな。(´・ω・`)
とはいえ、ボロい軽とかよりよっぽどいいかな

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:50:11.976ID:KWdBxFPUa
なんか凄い古い車だっけ?
昭和のやつだよな?

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:51:39.808ID:x8uUTraer
>>33
いやいや、平成(´・ω・`)
といっても20年くらいまえだけどさ

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:53:38.087ID:4Pc8Vzdq0
乗りたいと思った事もあったけど
乗りたい理由はロータリーで乗れない理由もロータリー

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:56:39.864ID:x8uUTraer
>>40
自分も知識もほぼないけど、言われているほどヤバい車ではなかったな。最初期形のやつだったけど(´・ω・`)後期型ならまただいぶマシらしい。

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:57:56.485ID:PbgE1lBUa
乗り換えるならこれってあるの?

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:03:26.001ID:x8uUTraer
>>45
34ゼットかインプかなぁ(´・ω・`)
本当はツアラーVとかもいいなとおもうけどたかすぎ、

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:10:30.865ID:PbgE1lBUa
>>53
今チェイサーめっちゃ高えんだなビビったわ

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 21:59:37.782ID:39V5tbyGM
fc3c乗りのワテに謝れ ボケナス
燃費は4.5キロだよ アホ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:01:08.866ID:x8uUTraer
>>46
いいじゃん(´・ω・`)リトラ

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:02:40.189ID:zn1f3RGx0
>>46
排気量の数字で言うと4倍以上でかいうちの車より燃費悪くていとおかし

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:00:49.477ID:8YuspQdK0
八万キロでオーバーホール必須、
だから車屋にうってるエイトは7万キロ代多いんやで、保証切れる頃に8万キロいくからな。

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:01:53.997ID:x8uUTraer
>>47
そこまでシビアではないと思う(´・ω・`)
しらんけど。

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:02:48.515ID:eqlAJIwx0
友達の8はリッター6キロしか走らないって言ってた
俺なら乗れねえわ

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:05:56.798ID:x8uUTraer
>>51
多分、点火系の部品とか色々新しくしたらかなりマシになると思う(´・ω・`)
買ったときより燃費落ちたもん。

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:03:07.518ID:8YuspQdK0
スポーツカーいうてもプリウスよりおそいけどな

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:04:18.025ID:x8uUTraer
>>52
はっきり言おう(´・ω・`)
プリウスより圧倒的に早い。
絶対に。

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:05:58.731ID:WGcMz/M+0
俺も13年乗ってたけどパワーが低すぎるの以外はいい車だったよ
せめてロードスターに勝てるくらいのパワーは欲しかったが

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:07:05.777ID:x8uUTraer
>>58
ロードスターには勝てると思うけど
(´・ω・`)エイトをソンだけ乗ったのは偉大

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:08:30.037ID:WGcMz/M+0
>>59
いや、NCとNDRFには普通に加速で負けるぞ

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:10:26.332ID:zn1f3RGx0
>>60
馬力は2割増だけど重量3割増だもんなあ

67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:12:49.697ID:WGcMz/M+0
>>62
残念ながら実測馬力はほぼ同じなんだよな…

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:09:48.015ID:w2vAQi+N0
でもロードスターってなんか違うというか
別にオープンカーや2シーター乗りたいわけじゃないというか
そんなやつもいる

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:10:50.209ID:x8uUTraer
>>61
ロードスターの幌じゃない奴はマニアックでいいなとおもうけど、わざわざ乗りたいかと言われるとね(´・ω・`)

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:10:57.674ID:eruCxAsap
ロドにエイト足移植がさいつよコースなんでしょ
NC素でそこそこはえーしゴキゲンじゃん

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:15:41.444ID:x8uUTraer
>>65
ロードスターならncの幌じゃない奴が一番よいかなぁ(´・ω・`)マニアック

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:12:43.828ID:T8SR/3HR0
RX-7のツインターボエンジンって移植できないの?

70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:16:36.842ID:x8uUTraer
>>66
できんじゃない?(´・ω・`)しらんけど
でもスーパーチャージャーのほうが良さそう

69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:15:46.214ID:9ip1Grl+0
エイトはNAのS15より遅いんでナシかな…

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:17:27.067ID:x8uUTraer
>>69
多分エイトくんは15シルビアより早いと思う(´・ω・`)スペックRには負けると思う

75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:19:33.026ID:r6M+4DXE0
>>69
NAのS15とか話にならないと思うぞ

77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:21:46.818ID:9ip1Grl+0
>>75
友達の15オーテックとエイトスピRがヨーイドン勝負したけど15のが速かったぞww
エイトのやつはめちゃくちゃ落ち込んでた

79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:23:34.270ID:od40UH4+d
>>77
車両やエンジンの消耗もあるからそんだけじゃなんとも

81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:24:43.541ID:x8uUTraer
>>77
低速弱いからね(´・ω・`)仕方ないね
そもそも、最高速を求めた車ではないし。
とはいえ、その辺の普通車でエイトに勝てる車なんてほぼないと思う。

94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:32:03.323ID:9ip1Grl+0
>>81
いや直線は遅いんだって
神のGTO見てるみたいで正直キツイからやめてくれ

82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:24:48.718ID:r6M+4DXE0
>>77
縦だけの勝負で尚且つオーテックなら腕次第でどっちが勝ってもおかしくないだろうけど普通に峠やサーキットで素のS15じゃ多分15が負ける

96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:32:54.693ID:9ip1Grl+0
>>82
s15はsr20が重すぎでフロントヘビーマジで
その辺だとエイト速いよな

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:16:47.923ID:9ip1Grl+0
普通に考えてNCより直線遅いだろうなエイト

74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:18:25.360ID:x8uUTraer
>>71
高速走行なら間違いなくエイトのほうが早いと思う(´・ω・`)

76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:19:42.255ID:9ip1Grl+0
>>74
さすがに思い上がりすぎ
NAのS15にしろNCロスタにしろ、勝てるのは吹け上がりの気持ちよさと高速コーナーだけよ

78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:23:02.764ID:w2vAQi+N0
>>76
それだけアドバンテージあったら十分

84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:26:21.118ID:9ip1Grl+0
>>78
間違いない
よく回るエンジン載っててコーナーまで気持ちよければ正直大歓迎
ただ縦の遅さだけは自覚した方がいいと思う
イキリエイトオーナー多すぎだから

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:23:50.857ID:eruCxAsap
オーテックバージョンならいいだろ

アルテッツァ
MR-S
RX-8
NBロド
Z33もしくはスカイラインクーペ
初期型86

みんな仲良く若い連中に乗られがち後輪駆動ズ

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:25:43.138ID:w2vAQi+N0
>>80
なんか十分遊び車って選択肢あるな
絶望的かと思ってた

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:27:51.744ID:x8uUTraer
>>83
通勤でも問題ないよ(´・ω・`)
あとそん中ならゼットとかスカイラインはもともとフラッグシップのたかーーい車だから圧倒的に良いと思う

89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:28:59.105ID:w2vAQi+N0
>>86
Z33やV35も今見るといいよなーなんか

90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:29:56.827ID:eruCxAsap
>>83
ところがどっこいこいつらも中々値上がりが酷いとのこと
ぶっちゃけ倍額で四駆ターボ買った方がトータルで安くて楽だが宗教的な壁が厚いんだろうか

92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:30:52.946ID:w2vAQi+N0
>>90
何だかんだやっぱりFRっていいよね…
正直雪道も四駆より好きなんだ

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:27:32.629ID:4Rb+uoQYr
ECU書き換えしてるわしのZC33と勝負しようや

88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:28:47.899ID:x8uUTraer
>>85
ゼット33ならほしいね(´・ω・`)ノーマル

91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:30:24.187ID:a7jqxwTEp
今からスポーツカー買うなら新車のスイスポかGR86だよなぁ
現代の車だけあってノーマルは規制規則に縛られてるけど伸び代が全然違う

95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:32:09.608ID:x8uUTraer
>>91
それ以上の奴は高すぎてかえないよね(´・ω・`)
新型ゼットとか欲しくても絶対むり

97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:33:22.886ID:sAAsJ5O2d
旧車スポーツカーおじさんぼく
速いだとか遅いだとかの議論からは逃れてゆったりドライブ出来りゃいい

99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 22:34:14.076ID:w2vAQi+N0
>>97
部品出る?