1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:53:51.501ID:RsUDUkuV0
俺の普通自動車免許が8トンのトラックも運転していいことになってる
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:54:23.192ID:ghtVlnq10
2tは運転した
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:54:27.376ID:nZWe6dqY0
おっさんだな
まぁ俺の免許もそうだけど
まぁ俺の免許もそうだけど
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:54:39.937ID:WJRudNxM0
平ボデーなら後ろ見えるし大して難しくない
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:54:42.254ID:hhXZH+Tt0
10トントラッククラスにでかい4トンとかあるからこわいな
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:54:44.874ID:p3pcGFcca
ワイのも
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:55:07.690ID:4pGiMC/U0
運転していいの積載量4tまでだしな
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:55:36.333ID:u0bHCYJpd
8t限定て4tに毛の生えたレベルだから大丈夫
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:56:12.962ID:6ZL68i7W0
4トンロングの平トラだったら高速での交通規制する時に乗った
バックでの車庫入れがムズかった
バックでの車庫入れがムズかった
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:56:27.529ID:br7e9FTC0
ゾンビに襲われたとき4t乘れないやつってどうすんの
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:57:45.011ID:ZhMtq9/a0
>>10
ゾンビが出てくるようになったら考える
ゾンビが出てくるようになったら考える
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:57:25.372ID:19ZzT81y0
箱トラは俺には無理だ
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:58:06.204ID:Rs/EXNMZa
今はバックモニター付いてるからカーブだけ気を付ければけっこういけるぞ
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 19:59:46.292ID:IHW2DH/LM
キャラバンとかですらむずいと思う
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:00:36.623ID:GyZaScOK0
カーブとバックにさえ気を付ければなんなら軽と変わらん
バックは確実にミラー見る、カーブは逆ハン切っても多少なら許される
バックは確実にミラー見る、カーブは逆ハン切っても多少なら許される
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:04:36.534ID:RsUDUkuV0
>>16
トラックってバックミラー見れるの?
トラックってバックミラー見れるの?
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:06:00.647ID:u0bHCYJpd
>>17
え?
え?
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:07:52.221ID:GyZaScOK0
>>17
後ろに荷物積んでなければ普通に見れる
そもそも後ろに窓無いやつは無理だけどね
基本的に目視(7割)サイドミラー(3割)くらいかな
後ろに荷物積んでなければ普通に見れる
そもそも後ろに窓無いやつは無理だけどね
基本的に目視(7割)サイドミラー(3割)くらいかな
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:09:31.304ID:RsUDUkuV0
目視とな…
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:15:49.975ID:GyZaScOK0
>>20
ミラーで見えない角度や距離感が上手くつかめない時ははどうしてもドア開けて目視で後ろ見ながら入れるしかない
右側しか見れないとはいえ、これで対応出来ない下手に曲がりくねってるところにバック駐車だと大抵誘導員いるしな
ミラーで見えない角度や距離感が上手くつかめない時ははどうしてもドア開けて目視で後ろ見ながら入れるしかない
右側しか見れないとはいえ、これで対応出来ない下手に曲がりくねってるところにバック駐車だと大抵誘導員いるしな
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:10:39.885ID:u0bHCYJpd
あぁルームミラーだけをバックミラーと思ってるだけ?
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:11:22.769ID:nJo0HtNf0
3tまであったかな
ブレーキ効き悪いわクラッチ深いわ
尻浮くくらいで踏み込まなくちゃいけないし
ちょっと全体デカくて巨人仕様みたいな感じで
ヤバい車だった
ブレーキ効き悪いわクラッチ深いわ
尻浮くくらいで踏み込まなくちゃいけないし
ちょっと全体デカくて巨人仕様みたいな感じで
ヤバい車だった
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:23:36.673ID:TNrgey2SM
>>22
それ整備不足の手抜き
オイル交換フルード交換してればまずならないか、過積載
4tは視界も見切りもいいから運転しやすい
それ整備不足の手抜き
オイル交換フルード交換してればまずならないか、過積載
4tは視界も見切りもいいから運転しやすい
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:16:33.014ID:MXQY5vn80
8tは総重量のことで、一般的な呼び方だと4tトラックということになる
最初は戸惑うかもだけど乗ってれば慣れるよ
最初は戸惑うかもだけど乗ってれば慣れるよ
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:20:26.980ID:TNrgey2SM
総重量だから結構小さくて大丈夫
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:22:47.098ID:MXQY5vn80
>>25
いや割と大きいと思うよw
いや割と大きいと思うよw
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:25:08.884ID:TNrgey2SM
>>26
初見運転して何も問題無かったよ
ハイエースとかデリカ位は乗りやすい
初見運転して何も問題無かったよ
ハイエースとかデリカ位は乗りやすい
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:29:20.628ID:MXQY5vn80
>>28
まあ乗りやすいといえば乗りやすい
まあ乗りやすいといえば乗りやすい
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:43:43.449ID:TNrgey2SM
>>30
内輪差の理屈だけは意識出来たら良いかも知れませんね
内輪差の理屈だけは意識出来たら良いかも知れませんね
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:49:51.441ID:MXQY5vn80
>>33
前と横は見やすいからね
動きに慣れれば運転しやすい
前と横は見やすいからね
動きに慣れれば運転しやすい
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:29:43.195ID:TAA5B5Np0
そのクラスの事故が多いから免許が細分化されたわけで
実際乗るとなったら教習所行って限定解除するなり大型取るなりした方がいいよ
実際乗るとなったら教習所行って限定解除するなり大型取るなりした方がいいよ
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:51:51.926ID:L1+z0l990
大型免許あるけどマイクロバスよりデカいの運転できない
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 20:52:55.564ID:MXQY5vn80
>>35
乗れば思い出すよ
乗れば思い出すよ
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 21:14:54.871ID:5lCFMuqha
4トン以上になるとブレーキの感覚が変わるから気をつけるんやで
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 21:29:21.096ID:9Ai0oXf10
そもそも4tになったら視界が全く違ってくるから感覚変わって運転怖いわ
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/04(土) 21:40:37.570ID:B5fPy4bda
ケツ振りが一番怖い
コメントする