1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:34:13.166ID:MzDzq6/z0
駐車場のカード取り、出庫の支払いがまず届かない

右折時、対向車にも右折車がいたら全く見えない

外車でも右ハンドル乗れ
これ豆な




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:34:46.842ID:5iHB9I4m0
彼女乗せろや

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:34:58.008ID:RSNQNw2nH
これって多様性の否定にあたるよな
集団訴訟で高額賠償勝ち取れるんじゃねーの

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:35:28.036ID:Z4GUJOu4M
>>3

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:36:16.058ID:MzDzq6/z0
>>7
つまり左ハンドル用のカード機械、支払い機械を付けろって事じゃ

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:35:01.634ID:ZECKea7N0
そんなの免許持ってない高校生でもわかることだぞw

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:35:15.141ID:EZ5Am5aud
みんな乗らなくてもそれぐらい解るから
左ハンドルなんてバカしか乗ってないだろ?

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:36:07.273ID:ZECKea7N0
>>5
いや、左ハンドルはスポーツカーの場合アドバンテージがある

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:38:05.028ID:0VS9GDr1p
>>10
どんなだよ
アホ用だろ

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:41:26.006ID:ZECKea7N0
>>19

左ハンドルだとペダルレイアウトを容易に適正位置にできる

車のペダルってのは右足を無意識に前に出した時にブレーキを踏めるのが理想

センターコンソール側に右手が来るのもアドバンテージになる
シフト操作だのナビ操作だのは右手の方がやりやすい

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:41:56.454ID:PUMAk0EWd
>>32
ペイアウトね

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:35:17.430ID:qNMcw1430
右利きなのに右手用グローブ買うやつ

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:35:51.477ID:w/K5jVEi0
実際出庫の時とかどうするの?降りるのw?

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:36:59.839ID:MzDzq6/z0
>>9
俺は車内で助手席側に移動してた
いちいち降りてたらクッソ恥ずかしいよ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:37:10.386ID:ZECKea7N0
>>9
左ハンドル用のがある

ないところはマジックハンド

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:37:07.948ID:+b3hM+tf0
普段走る分には左に寄せられるから便利そう

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:37:37.381ID:06tefTi10
ドライブスルーも助手席誰か乗せないと面倒くさそう

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:39:47.189ID:MzDzq6/z0
>>15
ドライブスルーだと割と店員外に出てきて渡してくれるよ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:37:40.848ID:snApRCwZ0
田舎の道でおっそい軽トラなかなか抜かせない
左ハンドルの高級車の切なさ

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:37:45.577ID:H3K2tCrD0
左ハンドルの方が便利だったら全部の車が左ハンドルになっとるわ!アホか!

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:37:47.238ID:sd7RwC+70
そういやひだりハンドルって高速どうすんの?

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:38:23.673ID:ZECKea7N0
>>18
ETCって知ってる?

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:39:20.258ID:3taXERY/0
>>20
知らない

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:39:05.506ID:MzDzq6/z0
>>18
どうするってどういうことよ
ETC装着なら右ハンドルと変わらんよ
ETCついてなかったら一応左ハンドルのレーンがある
料金所のおっちゃんは外に出てくる

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:39:15.237ID:5iHB9I4m0
>>18
ETC

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:49:07.743ID:QEpTAfX9p
>>18
どういう人生辿ったらETC知らずに生きていけるんだ…

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:39:01.210ID:ilinyTLn0
彼女乗せるって、助手席が歩道側じゃなくて不親切だな

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:39:10.319ID:JapI6tiKd
気付くの遅くね?

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:39:30.917ID:87utvEaD0
極端に右目が利き目で、右ハンドルだとピラーが邪魔で見えにくいんだよね

そこんとこどうなのよ

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:40:00.069ID:a3iXPaprd
これはわかる
私もミラーを見る感覚が変に思った

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:40:24.512ID:PUMAk0EWd
左ハンと言えばロールスだろ

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:40:52.826ID:oz3X/W22d
>>29
え?

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:41:25.209ID:PUMAk0EWd
>>30
え?っていきなりなに?

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:45:37.703ID:oz3X/W22d
>>31
ニワカ?

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:41:47.347ID:MzDzq6/z0
けど左ハンドル左ウィンカーって楽しいんだよなー

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:42:39.234ID:PUMAk0EWd
>>33
カチカチ音好きなのか

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:41:51.310ID:OLA6bjw5a
言われなくても俺は10年以上輸入車の右ハンドルに乗ってるよ
今はずいぶん右ハンドル増えたよな
みんな気づき始めたんだろうな
昔は見栄でわざわざ左ハンドルを選んでたんだろうに

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:42:24.064ID:vRbAMPFJM
外車の右ハンドルの足元ひどいからなあ。

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:42:58.687ID:ZECKea7N0
>>36
国産も酷いもんだ

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:43:23.676ID:MzDzq6/z0
けど外車で右ハンドルだと周りは「えっ?」ってなるよね
不便でも左ハンドルに乗るっていうステータス

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:44:20.503ID:PUMAk0EWd
>>39
ならないよ
それはロールスとか最上級クラスの外車

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:44:48.533ID:3taXERY/0
>>40
え?

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:45:09.755ID:PUMAk0EWd
>>41
え?っていきなりなんだよ

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:46:16.811ID:oz3X/W22d
>>39
左ハンドルとか最近はオプションでも用意して無いよ
ちなドイツ車乗り

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:46:36.764ID:PUMAk0EWd
>>46
ボルボかな

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:47:08.951ID:oz3X/W22d
>>47
ドイツ車って言ってるだろ

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:47:36.212ID:PUMAk0EWd
>>49
もったいぶってる?

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:48:30.534ID:oz3X/W22d
>>52
別に?
某国民車メーカーだし

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:49:09.569ID:PUMAk0EWd
>>58
Aクラスか

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:49:42.787ID:cGM7BzHe0
>>61
いやワーゲンだろ

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:50:40.965ID:oz3X/W22d
>>61
もういいよ

>>62
正解

70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:53:31.689ID:cGM7BzHe0
>>64
ドイツの国民車だって言ってんのにAクラスだとかトンチンカンなこと言ってるからついツッコんじまったわ…

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:54:36.788ID:PUMAk0EWd
>>64
>>70
ワーゲンとMARCHの違いかなりある?

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:47:52.186ID:MzDzq6/z0
>>46
マジで?基本右ハンドルだけになったの?

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:50:24.825ID:oz3X/W22d
>>55
そうだよ?
ポルシェですら右ハンドル

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:51:54.757ID:MzDzq6/z0
>>63
中古車情報見てたら例えばパナメーラの左ハンドルとかはあるけど逆輸入なの?

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:54:02.075ID:oz3X/W22d
>>66
オプションで用意してるんだと思うよ
ベンツもEクラス以上は左ハンドル選べる

74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:57:01.490ID:MzDzq6/z0
>>71
左ハンドルにするならオプション料金取られる?

82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 21:02:57.859ID:ZECKea7N0
>>74
取られねぇぞ
ていうか右ハンドルがオプションだぞ

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 21:04:53.003ID:MzDzq6/z0
>>82
右がオプションか

87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 21:08:05.559ID:ZECKea7N0
>>86
そりゃそうだろw
パナメーラはポルシェ製でポルシェはドイツの会社でドイツは右側通行なんだから

ポルシェが特に売れてる北米、ユーロ、中国と軒並み右側通行な訳で

76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:57:23.874ID:ZECKea7N0
>>63
ポルシェは一時期右ハンドルのみになったが不評すぎて無料で左も選べるようになったぞ

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:45:03.479ID:MzDzq6/z0
ロールスのレイスかっこいい

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:46:10.448ID:PUMAk0EWd
>>42
後は超超ロングのリムジンとか
あんな長いの運転出来ないわ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:46:55.428ID:lFK3cGof0
今ならスポーツカーとか特殊なの以外は最初から右ハンドル仕様の売ってるだろ
ちゃんと設計から右ハンドル仕様のやつがさ

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:47:14.173ID:PUMAk0EWd
>>48
フェラーリやランボは?

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:47:41.164ID:oz3X/W22d
>>48
アルファロメオですら右ハンドルだからな

79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 21:00:01.543ID:ZECKea7N0
>>48
設計から右だったらデメリット解消されるなんてことはないぞ
足元にタイヤハウジングがある以上どう頑張っても無理

車幅2mクラスなら問題ないがそんなのはスーパースポーツだけ

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:47:24.634ID:4JKBL8tZ0
マスタングに乗りたいけど左ハンドルしかなくてつらい
まあ右ハンもあるけど限定車両でくそ高い

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:48:54.876ID:MzDzq6/z0
>>51
アメ車ってほぼほぼ左ハンドルしかないからね
コルベットのc8の右ハンドルがあったのは驚いたけど

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:47:39.160ID:+YnAWliJ0
欧州車の右ハンドルはワイパーも右ハンドル仕様にしてほしい
左ハンドル用のワイパーは右上が綺麗にならん

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:48:28.855ID:PUMAk0EWd
左ハンで狭い道で対向車とすれ違う時大変

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:51:25.072ID:+YnAWliJ0
>>57
ハマーH2乗ってたが左側ギリギリまで寄せられるというメリットもあったぞ
寄せて止まって相手に動いてもらう

67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:52:24.688ID:MzDzq6/z0
>>65
デケェの乗ってたな
全幅2メートル越えは流石に疲れそう

69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:53:06.090ID:PUMAk0EWd
>>65
ハマーならギリギリまで寄せてもぶつかるだろ

75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:57:17.378ID:+YnAWliJ0
>>69
H2は結構街乗りできたよ
都会の駐車場は全滅だが

78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:58:18.154ID:PUMAk0EWd
>>75
だろうね
アルヴェルやハイエースでもきついのに

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:52:46.333ID:PUMAk0EWd
パナメーラよりプリメーラ

72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 20:54:34.279ID:RrT4p4jgd
右ハンドル全幅2500mm乗ってるけどそのうち慣れるからへーきへーき

81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 21:02:38.023ID:f1FX55VV0
イギリス車ぼく、本国仕様だよと右ハンドルでイキってる

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 21:02:59.908ID:+gylVycd0
どっちかに統一しろよ

84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 21:03:11.151ID:SblT2HEb0
峠走る時は左の方が運転しやすい

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 21:03:32.528ID:PUMAk0EWd
>>84
峠は技術が物言うしな

88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/23(月) 21:08:05.640ID:rz5IDoO70
左が不便なのは事実だけど外車のMT乗るなら右ハンはやめとけ
シフト操作とウィンカーでめっちゃあたふたする