1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:08:22.020ID:Vda9yubjM
最近くるま手放そうか悩んでる
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:08:58.936ID:bonKGv7Wd
3倍は流石に無理だけど30円アップ位なら乗るよ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:09:20.619ID:jBheMXCFd
車は生活必需品以前に趣味だからな
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:09:29.000ID:x/OgUtQUM
ガチでバイク買おうと検討してるところだ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:10:02.646ID:9mAbtxjVd
プリウスなら燃費いいからね
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:10:15.644ID:yWbApbDO0
3倍でも乗るしかない
職場の通勤が車以外認められてないから
職場の通勤が車以外認められてないから
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2022/09/26(月) 09:10:20.389ID:JgbtXAgdd
リッター400円くらいなら普通に乗るぞ
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:10:39.161ID:plQC59IV0
田舎は車ないと生活できないからなあ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:11:07.160ID:CdJ5rx/+a
最近バイクしか乗ってないわ
車に比べて燃費良すぎ
車に比べて燃費良すぎ
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:12:17.729ID:yWbApbDO0
>>10
基本的に車より高回転型のエンジンなバイクの方が燃費悪いよ
ちゃんとした車選べば燃費はバイクより遥かに良くなる
基本的に車より高回転型のエンジンなバイクの方が燃費悪いよ
ちゃんとした車選べば燃費はバイクより遥かに良くなる
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:17:49.567ID:zthW6JjEa
>>12
頭悪そう
頭悪そう
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:19:48.324ID:yWbApbDO0
>>21
お前最近の車の燃費知らんのか?
平気でリッター15キロとか走るぞ…
お前最近の車の燃費知らんのか?
平気でリッター15キロとか走るぞ…
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:22:19.849ID:VUTiof58a
>>24
俺のスクーターリッター40余裕で超えるぞw
俺のスクーターリッター40余裕で超えるぞw
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:24:39.607ID:SeI5Obcxa
>>24
うちのミニバンハイブリッドで13km/l
軽トラが14km/l
リッターバイクが20km/l
なんですが
うちのミニバンハイブリッドで13km/l
軽トラが14km/l
リッターバイクが20km/l
なんですが
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:21:29.557ID:Yu6RTjg6M
>>12
バイクは50km/Lごえとかザラで100km/Lとかもあるから勝負にならんよ
最低燃費のバイクと最高燃費のエコカーで比べるのは極端
バイクは50km/Lごえとかザラで100km/Lとかもあるから勝負にならんよ
最低燃費のバイクと最高燃費のエコカーで比べるのは極端
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:22:29.922ID:yWbApbDO0
>>27
バイクは平気でリッター4キロわるぞ…
50とか100なんていくバイクないわ
バイクは平気でリッター4キロわるぞ…
50とか100なんていくバイクないわ
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:24:57.220ID:NWfeLvfNM
>>29
バケモンバイクで草
バケモンバイクで草
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:27:27.301ID:LwqkXPFUa
>>29
!!?
!!?
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:27:37.937ID:bonKGv7Wd
>>29
リッター四キロ割るバイクてなかなかスゴいな
リッター四キロ割るバイクてなかなかスゴいな
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:32:43.246ID:eKbHNGnO0
>>39
車でもロータリーエンジン積んでるレベルの燃費だよな
車でもロータリーエンジン積んでるレベルの燃費だよな
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:13:29.371ID:GWRkNtp7d
むしろ交通量が減って良いかも
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:14:24.591ID:UHid4Sysd
バイクは雨のとき大変そうだしな
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:14:43.501ID:jBl1dRD+0
3倍になったらEVかな
今アメリカで好調なのはそういうことなんだけど
今アメリカで好調なのはそういうことなんだけど
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 10:17:31.759ID:CZJHy/+La
>>16
でもイーブイも結局石油価格の影響受けるじゃん
でもイーブイも結局石油価格の影響受けるじゃん
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:15:50.275ID:yFDsbeKrd
ガソリン以外でもありとあらゆるものが値上げするな
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:16:12.554ID:iBuTWwhq0
そもそも3倍になったら計画停電で電車も本数大量に減るぞ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2022/09/26(月) 09:16:14.245ID:JgbtXAgdd
年間コストで考えたらそんな変わらなくね
3倍でリッター450円になったとしてもガソリンの占める割合が25%→50%になるくらいだろ
車の購入費用も考慮したら5%→12%くらい
3倍でリッター450円になったとしてもガソリンの占める割合が25%→50%になるくらいだろ
車の購入費用も考慮したら5%→12%くらい
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:16:24.158ID:nlLByf/o0
エルグランドからハイブリッドに乗り換えてガソリン代が1/4になったから大丈夫
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:17:51.095ID:9mAbtxjVd
>>20
トヨタのハイブリッド凄いよね
安くなったと言うより全然スタンド寄らなくなるよな
トヨタのハイブリッド凄いよね
安くなったと言うより全然スタンド寄らなくなるよな
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:18:21.304ID:3dy+LiW4a
>>20
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:21:16.975ID:NZ0vI9Qc0
なら公共交通機関の価格もあがるよね
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:25:16.453ID:yWbApbDO0
お前ら二輪車ならなんでもバイクって呼んでそうだな
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:27:08.267ID:VUTiof58a
そろそろやめとけよw
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:27:20.433ID:oj6jPfNxM
カブだのスクーターだのはバイクじゃない
牙を抜かれたふにゃちんもバイクじゃない
せめてどんなに丁寧に乗っても燃費10切る様なのをバイクと呼んで欲しい感はある
牙を抜かれたふにゃちんもバイクじゃない
せめてどんなに丁寧に乗っても燃費10切る様なのをバイクと呼んで欲しい感はある
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:31:20.397ID:NWfeLvfNM
>>36
わからなくもないけど
リッター15km走るのも車と呼べなくなってしまい平行線だな笑
わからなくもないけど
リッター15km走るのも車と呼べなくなってしまい平行線だな笑
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:28:29.573ID:K4G7OMSL0
駐車場の方が圧倒的に金がかかるので手放した
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:30:04.050ID:s01Zf3wm0
うちのSUVはリッター22走るわ
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:34:39.287ID:Wxf8bDL20
原付や原付2種なら50km/Lはイケルよな
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:39:00.598ID:VUTiof58a
>>45
カタログスペックでそのくらい
カブなら100いくらしい
カタログスペックでそのくらい
カブなら100いくらしい
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:37:33.991ID:6k7eYioQ0
最近電動バイク増えてきてるからな
二輪取るわ
二輪取るわ
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:40:57.014ID:b+3Vwzvi0
運転下手だから乗らないわ
自転車でいい
自転車でいい
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:49:21.960ID:zQoVNMeU0
ガソリン代はそんなに負担じゃないし気になるなら乗る頻度を1/3にすればいい
税金の方がよっぽど嫌だよ俺は
税金の方がよっぽど嫌だよ俺は
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 09:56:31.987ID:NZ0vI9QcM
年5000kmくらいしか走ってないからこんな感じだわ
ガソリン4万
保険3万
自動車税4万
車検検査(1年平均)7万
なんて言うか…乗らないと損だね
ガソリン4万
保険3万
自動車税4万
車検検査(1年平均)7万
なんて言うか…乗らないと損だね
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 10:03:34.594ID:wLizskVD0
そうなったら飯やなんかも全て高くなるから車手放すと思うわ
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 10:17:23.175ID:PmmdFjubd
車ないと何も出来ない
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 10:21:11.629ID:Xl6LwK7Qa
3倍高いガソリンで
3倍速くなる車
3倍速くなる車
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 10:24:07.889ID:KfVqfysX0
俺も原付に切り替えたわ
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 10:32:38.761ID:e8npq5pBa
今さらだけどリッター4キロのバイクって何?
発電機でも積んでんの?
発電機でも積んでんの?
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 10:53:45.835ID:IDrHe24Ha
>>57
発電器はどんなバイクでも積んでるだろ
発電器はどんなバイクでも積んでるだろ
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 10:44:52.956ID:Wxf8bDL20
ボスホスの8200ccか?
コメントする