1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 00:55:09.443ID:+yTuNrpC0
選ぶポイント
・値段は気にしない
・1に耐久性、2に耐久性、3に撥水力
・オートバックスに売ってるもの
・値段は気にしない
・1に耐久性、2に耐久性、3に撥水力
・オートバックスに売ってるもの
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 00:55:33.846ID:ZxxlQhfO0
ガラコのどれでもいい
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 00:56:30.294ID:+yTuNrpC0
>>2
耐久性重視したガラコだと超ガラコ一択じゃないの?
違うの?
耐久性重視したガラコだと超ガラコ一択じゃないの?
違うの?
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 00:56:50.186ID:hj+eNX0K0
フッ素系はやめとけシリコン系にしろ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 00:57:34.475ID:+yTuNrpC0
>>5
フッ素系のが耐久性高いのになんで?
フッ素系のが耐久性高いのになんで?
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 00:57:04.065ID:smgfnhY50
スレチだけどフロントガラスにフィルム貼ってるの最近多いけどあれ違法だよな?
なんであんな事してるの?リアのドライブレコーダーに顔面写させない為?
なんであんな事してるの?リアのドライブレコーダーに顔面写させない為?
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 00:57:42.350ID:+yTuNrpC0
>>6
スレチやな
スレチやな
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:01:15.654ID:HRcfwJoq0
>>6
透過率が規定以上なら別に違法じゃないよ
透過率が規定以上なら別に違法じゃないよ
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 00:58:01.808ID:+yTuNrpC0
やっぱ超ガラコなのか?
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:01:47.343ID:ZdKQMUrz0
撥水コーティングは維持するの面倒くさいし剥がれてきたら余計見にくくなるから結局コーティングしないのが一番見やすい
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:04:21.012ID:+yTuNrpC0
>>11
新車から4年経ったが流石に撥水力が皆無になったんだわ
雨の夜道は視認性悪くて運転できないレベル
新車から4年経ったが流石に撥水力が皆無になったんだわ
雨の夜道は視認性悪くて運転できないレベル
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:08:49.689ID:IgJgiGYQ0
>>14
ちゃんと油膜落としてからコーティングしてる?
ちゃんと油膜落としてからコーティングしてる?
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:10:19.226ID:+yTuNrpC0
>>20
いや新車買ってから4年間一度もガラスコーティングしたことないんだわ
コーティングの際はきちんと油膜落としてからやるよ
いや新車買ってから4年間一度もガラスコーティングしたことないんだわ
コーティングの際はきちんと油膜落としてからやるよ
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:13:26.257ID:IgJgiGYQ0
>>22
それなら先にしっかり油膜落としてみたら?
結構ウォッシャー液が夏の暑さで焼け付いてたりする。
それなら先にしっかり油膜落としてみたら?
結構ウォッシャー液が夏の暑さで焼け付いてたりする。
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:18:51.245ID:+yTuNrpC0
>>26
どうやろ
この前フロントガラスが虫で汚れまくったから精製水ぶっ掛けて拭いたのよね
そしたら撥水コートまで吹き飛んだらしい
油膜もそれで落ちた説は無いんか
まぁコーティング施工の際はしっかり専用剤で油膜除去するけども
どうやろ
この前フロントガラスが虫で汚れまくったから精製水ぶっ掛けて拭いたのよね
そしたら撥水コートまで吹き飛んだらしい
油膜もそれで落ちた説は無いんか
まぁコーティング施工の際はしっかり専用剤で油膜除去するけども
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:32:19.167ID:IgJgiGYQ0
>>28
落ちない。
簡単に言えばデコボコしてるからからそれを落とすと思って。
で、コーティング剤で耐久性ならシュアラスターのゼロウィンドウコート。
落ちない。
簡単に言えばデコボコしてるからからそれを落とすと思って。
で、コーティング剤で耐久性ならシュアラスターのゼロウィンドウコート。
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:01:54.605ID:UohuqZjt0
キイロビン(キイロビンゴールドの方が軽い力で落とせる)でしっかり油膜を落として、デカ丸のガラコ塗り込んでるけど悪くないぜ
洗車のタイミングでガラコ重ね塗りしてたらそんなに落ちないし
洗車のタイミングでガラコ重ね塗りしてたらそんなに落ちないし
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:03:32.289ID:ZxxlQhfO0
>>12
これ最強よね
手間かかるけど
これ最強よね
手間かかるけど
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:04:52.524ID:+yTuNrpC0
>>12
デカ丸と超ガラコはどう違うんだ?
デカ丸と超ガラコはどう違うんだ?
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:08:10.773ID:UohuqZjt0
>>16
超ガラコの方が耐久性に優れるみたいだわすまん!デカ丸は液の染み出すスポンジ面がデカいだけだよ。
>>13
しっかり油膜を落とすのが大事ですね
超ガラコの方が耐久性に優れるみたいだわすまん!デカ丸は液の染み出すスポンジ面がデカいだけだよ。
>>13
しっかり油膜を落とすのが大事ですね
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:09:25.239ID:+yTuNrpC0
>>19
やっぱそうだよな、おとなしく超ガラコにしようかな
やっぱそうだよな、おとなしく超ガラコにしようかな
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:04:44.490ID:HfPOB5Sl0
ワイパー使っていいの?
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:05:26.047ID:+yTuNrpC0
>>15
あたぼーよ
ウォッシャー液に指定はあるけどな
あたぼーよ
ウォッシャー液に指定はあるけどな
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:12:11.898ID:+yTuNrpC0
フッ素系ガラコの重ね塗りってどうなん?有効?
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:12:32.267ID:xFVer62G0
超ガラコは耐久はあるけど撥水性に納得できんからウルトラハイブリッドドロップ
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:13:18.902ID:+yTuNrpC0
>>24
そのウルトラハイブリッドドロップと超ガラコはどっちのが耐久性あるんだ?
そのウルトラハイブリッドドロップと超ガラコはどっちのが耐久性あるんだ?
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:14:44.311ID:xFVer62G0
>>25
そら超ガラコよ
ウルトラハイブリッドドロップはハイブリッドストロングと同じくらいの耐久しかない
そら超ガラコよ
ウルトラハイブリッドドロップはハイブリッドストロングと同じくらいの耐久しかない
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 01:19:11.934ID:+yTuNrpC0
>>27
じゃあ超ガラコやな
撥水力よりも耐久性を重視するもんで
じゃあ超ガラコやな
撥水力よりも耐久性を重視するもんで
コメントする