クラウン(CROWN)は、トヨタ自動車が1955年1月から製造・販売している高級乗用車である。 カローラ、ランドクルーザー、プリウス、ヤリス(旧・ヴィッツ)と共にトヨタを代表し、日本を代表する車種のひとつである。そして、それらの中でも最も古い歴史を持つブランドである。初代は日本初の純国産設計車として 156キロバイト (18,589 語) - 2022年6月27日 (月) 05:11 |
1 まそ ★ :2022/07/01(金) 18:10:56.96
2022年6月頃、新型クラウンと見られる開発車両が愛知県豊田市内で目撃されました。車両は公道を走行していたところを撮影されているため、細かい箇所は確認できませんが全体的なシルエットなどは確認できます。
MOBY編集部が新型クラウンのスクープ画像を入手したのは今回が初。車両のカモフラージュも薄く、かなり貴重なショットだと言えるでしょう。開発車両から読み取れる情報をお伝えします。
サイドビューはこのようなシルエット。これを見るにボディタイプは、従来のクラウンのようなセダンというよりはファストバックや4ドアクーペに近いデザインであることが分かります。
前情報無しでいきなりこの車両を見ても、これがクラウンの次期型と気づける方は少ないのではないでしょうか。
なお、今月20日に特許庁へと出願された新型クラウンの意匠登録がこちら。目撃された車両と同じシルエットをしていることが分かります。
しかし開発車両のサイドドアには、意匠登録に見られたサイドエアバンプのようなパーツが見当たりません。
そもそもこの意匠登録は、ボディカラーの色合いから新たに設定される2.4Lターボハイブリッドモデル「RS」のものと予想されています。もしかしたらこの開発車両はRSではない、「BASE」や「HI」のものかもしれません。
https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/crown/new-crown-prototype-spyshot-jul2022/

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
MOBY編集部が新型クラウンのスクープ画像を入手したのは今回が初。車両のカモフラージュも薄く、かなり貴重なショットだと言えるでしょう。開発車両から読み取れる情報をお伝えします。
サイドビューはこのようなシルエット。これを見るにボディタイプは、従来のクラウンのようなセダンというよりはファストバックや4ドアクーペに近いデザインであることが分かります。
前情報無しでいきなりこの車両を見ても、これがクラウンの次期型と気づける方は少ないのではないでしょうか。
なお、今月20日に特許庁へと出願された新型クラウンの意匠登録がこちら。目撃された車両と同じシルエットをしていることが分かります。
しかし開発車両のサイドドアには、意匠登録に見られたサイドエアバンプのようなパーツが見当たりません。
そもそもこの意匠登録は、ボディカラーの色合いから新たに設定される2.4Lターボハイブリッドモデル「RS」のものと予想されています。もしかしたらこの開発車両はRSではない、「BASE」や「HI」のものかもしれません。
https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/crown/new-crown-prototype-spyshot-jul2022/

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:29:35.92
>>1
マツダ3みたい
マツダ3みたい
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 19:12:11.16
>>1
クーペスタイルがどうたらSUVスタイルがどうたら以前の問題として、FF特有の頭でっかちなサイドビューはやっぱ激しく萎えるな。タイヤが大径だと尚更強調されて不安定感が。。
クーペスタイルがどうたらSUVスタイルがどうたら以前の問題として、FF特有の頭でっかちなサイドビューはやっぱ激しく萎えるな。タイヤが大径だと尚更強調されて不安定感が。。
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:11:44.91
どこの層に売る気だこれ
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:19:37.55
>>4
中国人だろ
中国人だろ
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:27:32.84
>>4
パトカー
パトカー
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:40:08.16
>>4
田舎の金持ち老人
田舎の金持ち老人
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:12:13.92
アレ?
クラウンって無くなるじゃなかったの
クラウンって無くなるじゃなかったの
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:13:02.84
>>7
セダンとしてのクラウンがなくなるだけでクラウンブランドは既に中国で流用されてる
セダンとしてのクラウンがなくなるだけでクラウンブランドは既に中国で流用されてる
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:15:19.25
>>11
ドイツ車でこんなん見た気がする
BMWかベンツか忘れたけど
ドイツ車でこんなん見た気がする
BMWかベンツか忘れたけど
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:16:09.48
>>11
タイヤハウスがこのままだったら笑う
タイヤハウスがこのままだったら笑う
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:50:57.44
>>50
欧州車ハイエンドラインでこういうのほんと流行ってるよな意味が分からん
欧州車ハイエンドラインでこういうのほんと流行ってるよな意味が分からん
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:53:32.23
>>76
車高高い方がラクだからでしょ
かといって単に車高上げると腰高にしかならんから専用設計になるわけだ
少し前のなんでもクロスオーバーにする流れよりはいい
車高高い方がラクだからでしょ
かといって単に車高上げると腰高にしかならんから専用設計になるわけだ
少し前のなんでもクロスオーバーにする流れよりはいい
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:14:38.97
警察には大割引きでクラウンを販売するトヨタ!
トヨタ 「プリウスの暴走は車両ではなく運転手が原因にしといてね!」
警察 「あいよ~!今年も天下りよろしくね!」
トヨタ 「上から下までOKよん!」
トヨタ 「プリウスの暴走は車両ではなく運転手が原因にしといてね!」
警察 「あいよ~!今年も天下りよろしくね!」
トヨタ 「上から下までOKよん!」
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:23:50.60
>>30
ああ、コレコレ
ああ、コレコレ
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:25:55.40
ってか、FFに見えるんだが
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 18:29:36.16
>>48
FRの限界を言っていたからね
FRの限界を言っていたからね
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 19:05:12.48
相変わらずターゲット層不明だなw
レクサス作ってから明らかにクラウンのブランディングに失敗してるだろ。
「王冠」って名前でスポーティーだったり若者向けだったりってどういうセンスしてんだよ。
初めからレクサスの超高級最上モデルをクラウンにしとけば良かったんだよ。
自分達で築き上げたせっかくの「クラウン=憧れの高級車」のイメージを自分達で壊すなんて愚の骨頂だろ。
レクサス作ってから明らかにクラウンのブランディングに失敗してるだろ。
「王冠」って名前でスポーティーだったり若者向けだったりってどういうセンスしてんだよ。
初めからレクサスの超高級最上モデルをクラウンにしとけば良かったんだよ。
自分達で築き上げたせっかくの「クラウン=憧れの高級車」のイメージを自分達で壊すなんて愚の骨頂だろ。
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 19:10:54.02
>>87
既にクラウンのターゲットは中国人ですよ
既にクラウンのターゲットは中国人ですよ
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 19:12:42.86
>>87
クラウンクルーガーことハイランダーは中国でもちゃんと売れてるぞ、日本とかいう特殊市場専売モデルは今後減るしかない
クラウンクルーガーことハイランダーは中国でもちゃんと売れてるぞ、日本とかいう特殊市場専売モデルは今後減るしかない
コメントする