1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/02/20(月) 09:19:02.11ID:xzr9Fdap9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b0db288bd20d7626adfe61f8a40a02a419632ac

新しい車検証 車検の期限や所有者、使用者などの名称と住所などはカードリーダーか、スマートフォンのアプリケーションで確認する

(出典 cdn-webcartop.com)


(出典 cdn-webcartop.com)



今年の1月から、車検証の電子化がはじまった。

運転免許証もICチップを組み込むことで、カード本体への文字による記載内容を簡素化している。
車検証も、同じように紙面から得られる情報を簡素化し、たとえば車検の期限や、所有者、使用者などの名称と住所などは、カードリーダーか、スマートフォンのアプリケーションで確認することになる。

紙面への記載内容は、ナンバー、車体番号、基本的にクルマの寸法や重量など、クルマそのものの情報に絞られている。

車検証の電子化は、整備事業者などが自らの事業所などで有効期間の更新をできるようにし、運輸支局(陸運事務所)などへ出向かなくてもよいよう作業を簡素化するのが理由だという。

また、電子化に合わせて、紙面の記載情報が少なくなることもあり、車検証の寸法が従来のA4からA6へ縮小される。そして、厚紙にICタグが貼り付けてある。

車検証の電子化は、陸運事務所や整備業者の手間を省く効果はありそうだ。

一方、クルマの利用者や所有者が、車検の有効期限を確認しようとしても、ICタグの情報から読み込まなければならなくなる。
読み込むためのアプリケーションは、スマートフォンなどにインストールする。

スマートフォンでさまざまなことができるようになった今日、車検証の有効期限などの確認は、アプリケーションをインストールしていれば容易にできるだろう。
だが、じつは、そう頻繁に知る必要があるわけでもなく、いざ車検が近づいたときにすぐ確認したいと思っても、もしまだインストールをしていなければ、その手間からはじまることになる。

また、クルマを売買する際に、所有者や、車検の有効期限をすぐ確認できないため、面倒だとの声もすでにあがっているようだ。
その昔、私は中古車販売に関わったことがある。
売買のやり取りのなかで、譲渡のための書類に何が必要か、車検の有効期限の残りはどれくらいあるかなどの情報によって、必要書類(個人名か法人名か)や、適正な譲渡価格の交渉などが進んでいく。
車検証の紙面にそれらが記載されていれば、その場で相手と話が進むが、スマートフォンで情報が手に入るといっても、アプリケーションを入手できるのは、電子車検証の所有者か、提示を受けられる者に限られると条件設定されているので、誰もが簡単に確認できるわけではなさそうだ。

電子化に対しては、時代の要請であると思う。
しかし、これまでの商慣習を変更したり、利用者や所有者が不便に思ったりしない仕組みである必要があるのではないか。
いまのままでは、運輸支局と整備事業者の手間が省けるという以外に、クルマの商取引全般に目の行き届いた変更ではなさそうにみえる。

【なんじゃこれ!?車検証の電子化でユーザーのメリットまったくない】の続きを読む



1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 18:38:05.072ID:01khx2S70
まだ行けるか?

【原付二種を新車で買って5年、4万キロ、そろそろガタが出てきた】の続きを読む

no title


1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/17(金) 07:02:20.151ID:rj+whNGz0
どうすれば良くなるんだ

【【悲報】車の燃費が15km/lなんだが】の続きを読む



1 風吹けば名無し :2023/02/18(土) 13:34:10.59ID:wZsVp7BQd
じいちゃんが新車で軽自動車買ってくれるって言ってた

俺はbm乗りたいんや
車は趣味なんや

車興味ない人って車を単なる移動手段と考えてるよな
趣味なんだから金かけて当然なんや

【俺は断ってやったwww】の続きを読む



1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/13(月) 13:45:24.533ID:gQbv7yJY0
24時間ロボットが組み立ててんだろ?ありえなくね?

【新車1年待ちとか2年待ちとかさ作ってないの?】の続きを読む



1 風吹けば名無し :2023/02/19(日) 17:19:17.42ID:TzBPVP0EM
ナビもいらなし、足元のマット類とかも特に必要ないんやが。
ええか?

【新車買う時ってオプション殆ど付けなくてもええんか?】の続きを読む



1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/16(木) 23:02:46.940ID:t9KsWNiUd
一車線の高速で制限速度で走るの楽しすぎ

【【爆笑】後ろに車がどんどんたまってくwww】の続きを読む



1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/18(土) 20:28:08.526ID:nvm3TEaD0
スローインファストアウトが出来ない
ゼブラは踏んじゃダメと思ってる
右折が好き

【これやるやつは車の運転が下手くそってのあげてけ】の続きを読む



1 風吹けば名無し :2023/02/17(金) 23:01:26.12ID:JDhL9jWG0
【【祝】ワイの愛車さん、10万キロ到達】の続きを読む



1 ぐれ ★ :2023/02/18(土) 07:49:09.00ID:SUqYUPQi9
※2/18(土) 2:41配信
日テレNEWS

17日、神奈川県横浜市で、乗用車が車やバイクあわせて5台に次々とぶつかり、5人がケガをした事故で、警察は、追突した車を運転していた78歳の男をひき逃げの疑いで逮捕しました。

ひき逃げの疑いで逮捕された横浜市の無職・川合広司容疑者(78)は、17日午後0時40分ごろ、横浜市金沢区で乗用車を運転し、前方で信号待ちをしていたバイクや乗用車などあわせて5台に次々と衝突したあと、そのまま逃走した疑いが持たれています。

警察によりますと、この事故でバイクに乗っていた勤務中の50代の男性警察官が手首の骨を折る大ケガをするなど、5人が

ケガをしました。

川合容疑者は事故後に逃走したとみられますが、理髪店で散髪後、車で自宅に帰っていたということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bba27b1909edb32e2166b2986cd3ea7bef36a22d

【これやばいって・・ひき逃げ疑いで78歳男「事故を起こした記憶はない」】の続きを読む

このページのトップヘ